ご質問があったのでお答えします

このブログで、下記のご質問を頂きました。
・流産や死産は母親にとってどんな学びや意味がありますか?
・家族の中で鬱病の人がいます。支えるにはどうしたらよいでしょうか?
・人前で話すことが苦手です。(薬を服用する程) あがり症は治りますか?
・亡くなった人と会話したり姿を見たいです。素人でもできますか?
・未来がどうしても知りたいのですが、自分の学びとして知ろうとしない方がよいでしょうか?
ご質問に妻がお答えいたします↓
これは皆様にも通じることだと思うので、是非目を通していただけたらと思い掲載させていただきました。
流産や死産は母親にとってどんな学びや意味がありますか?
流産や死産はお母さんにとってとてもショックが大きいと思います。しかしそれは深い気づきのチャンスを与えてくれています。
そして、痛みの深さの分だけ優しくなり、人としての深みが増していきます。
お母さんに何を伝えたかったのかというと『お母さんにもっと命を感じて生きて欲しいと言う想いを伝える為』です。
死産した理由を知りたくて妊娠中に嫌な事を考えてしまったからこの子は亡くなってしまったんだとお母さんは自分を責めてしまったりしますが、それは絶対にありません。
むしろ、妊娠中に色々な事を思うのは赤ちゃんの方の想いだったりします。
例えば、悪阻が酷くて、こんな辛いなら妊娠なんかしなければ良かった!→赤ちゃんが産まれて来れないけどごめんねと思っている想いです。
亡くなった赤ちゃんはお母さんの事が大好きです。だから、どんな別れ方でもお母さんを恨んだり悲しんだりはしていません。天国の赤ちゃんが望んでいることはお母さんが笑顔で今を幸せに生きてくれていることです。
家族の中で鬱病の人がいます。支えるにはどうしたらよいでしょうか?

鬱病になる人は基本、優しい人です。
色々な出来事が重くのしかかり、魂がどうしていいのか分からずにフリーズしてしまっている状態だと思います。でもこれを乗り越えられるのは本人だけです。周りがしてあげられる事は愛を持って愚痴を聞いてあげること。そして聞いてあげている側はイライラせずに受け止めて聞いてあげて欲しい。そうする事で、鬱になった人が心に溜まった膿を吐き出す変わりに生きるエネルギーを貰えます。
私も過去に鬱病になったことがあり、その時に感じたことは、本来ならば、配偶者や家族が愛を持って苦しみを聞いて受け止めてくれたらカウンセリングも薬も要らなかったと思います。
でも、家族も暇ではないしなかなか上手くいはいきません。
なので、カウンセラーとは寄り添う人の代わりなんだと思います。ただ、いつも言っていますが、カウンセラーや配偶者、家族を頼っても心は救われますが、答えは自分しか持っていません。
鬱病は自らの思考を変えないと治らないと思います。
人からどんなに良いアドバイスをもらっても自分がその事に気が付き、人からの意見を落とし込めないと治すのは本当に難しいです。
でも、逃げずに向き合っていると、その思考をガラリと変えるきっかけになる出来事や人に出逢えたりします。
そこで自らが気が付き、自らを変える努力ができるかどうかはその人本人に掛かっていると思います。
自分を変えられるのは自分しかいません!
人前で話すことが苦手です。(薬を服用する程) あがり症は治りますか?

一言で言うと防衛本能だと思います。
性格的に完璧主義・強いプレッシャーを感じやすい・ネガティブ思考・他人の評価や批判を気にし過ぎてしまう・過去のトラウマ・失敗を恐れすぎてしまう、などなど色々とあると思いますが、まずは他人の評価ではなく、自分の満足度に目を向けてみてください。
克服したい!と思えば思うほど、そこに意識がいってしまうので『あがり症も自分の性格だし、仕方ない!』と言う風に自分を理解して認めてあげて、自分の性格と上手く付き合っていく行く決心がつけば魂(心)の緊張もほぐれ楽になると思います。
亡くなった人と会話したり姿を見たいです。素人でもできますか?
その気持ちは痛いほど分かります。私はいつも、中継の立場としていますが、亡くなった方の声や言葉、その姿を出来る事なら直接聞かせてあげたり見せてあげたいと思っています。なので、なるべくその方(亡くなった方)が言っている風景や情景を、相手が想像出来るように話すことを心がけています。
素人の方が亡くなった方と会話をしたり、視たり出来るかどうかは、その人のスーツ(肉体の機能)によって変わるので、何とも言えません。
元々、アンテナが立っているタイプの人や勘が鋭い方は、繋げようと意識することで亡くなった方の霊に繋がることはあると思いますが、それは自分が会いたいと望む霊ではありません。むしろ自分が悲観的になっていたり、自分の気分が落ちている時に、繋げようと意識してしまうとそれに同調した低級霊や生き霊を呼んでしまう可能性があるので、あまりお勧めはしません。守護霊様やハイヤーセルフなど高次元に繋げられる条件をクリアした方でないと自分が望んだ亡くなった方との会話は難しいと思います。ちなみに、私自身はその条件が何かは知らされていませんので、どのようにしたら条件がクリア出来るのかはお答えできませんが、お姉さん曰く「一言でいうと人生の経験値だね」だそうです(笑)
なので、私のこの個性(力)は皆様の大切な方や守護霊様のお言葉をお伝えする役目を授かっていると思うので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いに思います。
未来がどうしても知りたいのですが、自分の学びとして知ろうとしない方がよいでしょうか?

良い未来なら知りたいと思う方が多いですよね?でも悪い未来だったとしたら?それでも全てを知りたいと思いますか?
何故未来を知りたいと思うのか、この何故に目を向けて欲しいのです。
未来を知りたいと言う人は今に不安がある又は不幸に感じているからだと思います。そしてその不安や不幸な気持ちが暗いトンネルの中にいる様な感じがして抜け出せなくて、いつになったら抜け出せるの?と思うからだと思います。でもここでお話ししたいのはその不安も全て『あなたの思考』だと言うことを先ずは理解して下さい。その暗い思考を変えないと明るい未来はありません。
ここで重要なのは『宿命』と『運命』の違いを理解することだと思います。
宿命は前世から決まっているものなので変えられません。(国・性別・親・寿命など)
それに対して運命は変えられます。
運命の全ての始まりは『思考』から始まります。
思考が→言葉になり→行動を起こす→そして習慣になり→性格になる→そしていつしか「運命」になってしまうんです。
実は鬱を患っていた過去の私はこの認識がなく、お姉さんにはこの認識があったため、このことに気が付かせるために、色々な人に出逢わせてくれたり、色々な事に現世の私が気が付いたから鬱も治り、今の現在の私になっているようです。ちなみにこれは有名な言葉なんだよとお姉さんが教えてくれました。ネットで検索したらマザー・テレサの言葉みたいですね。
なので、明るい未来を知りたいのなら、先ずはあなたの思考を明るくしないと明るい未来は無いんです。
これを本当に理解して自分の中に落とし込めたら、自ずと自分の明るい未来は今のあなたの思考が作り上げるていくことが分かって来ると思います。
未来を知りたい!そう思って未来が見えると言うスピリチュアルカウンセラーに依存して散財する方もいると思いますが、日々の努力無しに明るい未来はありません。
明るい未来を知りたいなら、先ずはあなたの暗い思考を明るい思考に変えて下さい。そうすれば必ず明るい未来があります。
これを知っても未来を知りたいと思うなら、それは甘えです。その甘えが暗いトンネルから抜け出せない理由です。私も暗いトンネルにいた事があるので分かりますが自分の思考を変えたら嘘の様に明るい場所に出られます。私は、数年うつ病を患い暗いトンネルで彷徨っていましたが、たった一日の出来事でこの暗いトンネルから抜け出すことが出来ました。(詳細は、昨日公開の私がうつ病をやめた理由を参照してください)
だから、暗いトンネルから抜け出したいなら、先ずはあなたのその暗い思考を変えることから始めてみてください。
大丈夫!この事がきちんと落とし込めれば必ず光が差す明るい未来の方へ行けますよ!
コメント