【日本人が大好きな貯金について】

【日本人が大好きな貯金について】

ハイセルです。

実は、スピ妻が執筆した書籍の記事には、文字数の関係上惜しくも書籍に載せられなかった記事があります。なので、日ごろ私たちのブログを見に来てくださっている読者様に感謝の気持ちを込めて未公開記事を数日間に分けて掲載する予定でいます。まだ、書籍を手にされていない方々も、いらっしゃると思いますが、書籍もこのようなお姉さんとハイヤーさんの対談形式になっておりますので、参考にして頂けたら嬉しいです。
( ≧∀≦)ノ

では、未公開記事です⇩^^

お姉さん
『お金って不思議な存在だと思わない?』

ハイヤーさん
『そうだね。死んで持って行ける訳では無いけれど、現世で生きる為には必要だし、重要だもんね』

お姉さん
『お金は生きている様にも見えるんだよね。当たり前だけれど、お金に魂なんて無い。さっきも話したけれど、人がお金に恋をする様にお金も人に恋をするでしょ?』

ハイヤーさん
『そうだね(笑)まぁ、自分はお金=心(気持ち)だと認識しているけどね』

お姉さん
『なるほどねぇ。確かにそうかも!だから、恋をしたりするのか!(笑)』

ハイヤーさん
『そうだね!お金=心(気持ち)だから、人はご祝儀とかを包む時に「心(気持ち)ばかりですが・・・」と言ったりするでしょ!お金自体は、幽界・霊界には必要の無い物だからあちらの世界では価値は無いんだけれど、現世でお金(心)をお気持ちとして渡す事によって徳を積む事が出来るツールの一つだと考えるとあちらの世界でも価値があるのかもしれないね』

お姉さん
『確かに!でも、徳を積むために欲としてお金をあげたり渡したりしても徳は積めないからね(笑)』

ハイヤーさん
『あはははは(笑)確かにそこ重要だね!見た目は良い事をしていても欲で何かしても魂的には何も成長しないし、徳も積めないからね』

お姉さん
『日本人って、貯金するのが大好きな人が多いけれど、ハイヤーさんはこの貯金についてどう思う?』

ハイヤーさん
『自分はお金は心だと言う認識だから、貯金と言う形で閉じ込めておくのは意味が無いと感じるね』

お姉さん
『閉じ込めるか・・・確かにお金は心だから閉じ込めていたら恋をしたりされたりも出来ないもんね・・・そう言った意味でも生きたお金を閉じ込めておくのは可哀想な気がするね』

ハイヤーさん
『お金(心)には色々な経験をさせるべきだと思っているんだよね』

お姉さん
『色々な経験?』

ハイヤーさん
『そう!日本人は貯金が好きだよね!でも自分からするとそのお金は牢屋に閉じ込められている様に見えるんだよね・・・』

お姉さん
『牢屋か・・・』

ハイヤーさん
『そうなんだよね。何も悪い事もしていないのに、何年も暗い光も当たらない様な牢屋に閉じ込められてさ・・・。見ていて気持ちの良いものでは無いんだよね』

お姉さん
『なるほどね~。だから現世のハイセルもこう言う感覚が潜在意識の中にあるのかもね。よりお金に色々な経験をさせるには現世のハイセルが先ず先にお金に対してもっと深い学びや知識が必要になる。だから勉強嫌いのハイセルがファイナンシャルプランナー1級の資格を取ったのか!なんか納得だわ(笑)私はお金に関しては専門外で詳しくは分からないけれど、ハイヤーさんのお金に対しての色々なイメージは凄く分かるわ』

ハイヤーさん
『色々理解してくれてありがとう!(笑)お金を銀行に預けると利子があるでしょ!あれが、刑期を終え、出所する時に貰う賃金に感じるんだよね』

お姉さん
『あぁ・・・なるほどね。割りに合わない賃金って事だよね・・・』

ハイヤーさん
『そうそう。何も悪い事をしていないお金を犯罪者の様に牢屋に閉じ込めてしまうよりも、自分はもっと効率よく増やしていけるような生きた使い方をしてあげた方が良いと思うんだよね』

お姉さん
『確かに、そうだね』

ハイヤーさん
『日本人は、銀行にお金を預けても金利が殆ど付かない事を知っているのに、「運用とかよく分からないし・・・あまり増えはしないけれど、とりあえず銀行に預けていれば減る事はないから安心!」と思っている人が多いんだよね』

お姉さん
『確かに・・・周りの人もそういう人が多い印象だね』

ハイヤーさん
『でもね、貯金が安全なものだと思って長期的に置いておくのは非常にリスクが高いと思うんだよね。インフレが起きるとお金の価値は半分になってしまったりする。分かり易くディズニーランドを例に出して説明すると、現に今(2021年現在)から38年前の1983年のディズニーランドがオープンした当時の入園料は3900円だったのに、現在は8200円なんだよね。その価格は2・1倍。開園当事とは提供しているサービスもアトラクションとかも違うから一概には言えないけれど、ディズニーランドに限るとこの様に価値が半分以下になっているという事なんだよね。これがインフレね』

お姉さん
『本当だ・・・』

ハイヤーさん
『世界が日本よりも高いインフレを起こしていて、日本だけがインフレを起こさないと、円高が加速して輸出産業も続かなくなる。世界情勢や色々な事を考えてもお金の価値は下がってきて、徐々にインフレも起こってくる事が予想されるんだよね。これ以上話してしまうと専門的な話になってしまうから止めるけど(笑)』

お姉さん
『あはははは(笑)どこまで話すのかと思って興味が無さ過ぎて通信が途切れるところだった(汗)』

ハイヤーさん
『ごめんね(笑)何が言いたいのかと言うと、日本人は諸外国の人に比べて預貯金で置いている割合がとても多い。日本は現金と預貯金の割合が50%を超えているのに対して、アメリカは15%を下回っているんだよね。だからこそ、国も危機感を持っていて資産運用を国民に推奨しているということだね。実際、諸外国に比べて税制優遇など、まだまだ諸外国に比べると少ないのが現状なんだけれど、自分に見合った投資スタイルというのは必ずあるから、色々と見つけてみて欲しいなと思うね』

お姉さん
『だからか!最近、ちらほら耳にするの。中学校や高校の授業などで資産運用や投資について学ぶ機会が出来たみたいだね』

ハイヤーさん
『諸外国ではもう普通に授業で習うんだよね。だから日本もこれからの子供達がお金を賢く運用できるようにもっともっと身近に感じられる様な世の中になってくれたらと願っているよ』

お姉さん
『そうだね、子供達の未来も広がるもんね!』

ハイヤーさん
『だから、お金を犯罪者の様に暗い牢屋に閉じ込めるのではなくて、もっともっとお金にも広い世界を経験させてあげたいなと思うね。お金は生きて使ってこそ価値があり、意味があるからね!』



明日は、【お金の貸し借りは覚悟して!】を掲載致します!
ではまた明日
(^^)/

書籍紹介

ブログ開始から3ヵ月で出版決定!!
【史上初 ハイヤーセルフが書いた本!!】
ハートがふるえる ハイヤーセルフのアドバイスー賢いもう一人の自分ー
絶賛発売中(2021年8月24日発売!!)

<<書籍の目次一覧>>

読み終えた後、あなたの世界がきっと変わる・・・。
あなたは、ハイヤーセルフからのメッセージを受け取る事が出来るか!?

絶賛発売中(Amazonリンク)です!!

お読みいただけた方は、
Amazonレビューにて皆様からのご感想を楽しみにしております^^
[関連記事]
この書籍に隠されたサプライズ記事
サプライズの感じ方は千差万別!!(家族&アヒルちゃん編)
サプライズの感じ方は千差万別!!(スピの力がある人編)
読者様からのメッセージに魂がふるえた!!!
ずっと心に秘めていた想い・・・。(収益の使い道)
嬉しい素敵なレビューを頂きました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました