人から選ばれる人とは、どういう人なのか!

妻が私に投資をしてくれた

ハイセルです。

今から10年以上前(20代の頃)にトータル100万円程かかる能力開発研修を受けに行ったことがありました。当時は、金銭的に余裕もなく研修に行くお金は正直ありませんでした。その頃の仕事はというと、出来高で収入が決まるフルコミッションの仕事をしていました。小さい子供がいて、妻は専業主婦。少ない時には、収入が月13万ということもありました。何とか自分を変えたいという想いから、妻に相談。研修費用はトータル100万円。こんなお金をぎりぎりの生活をしている状態で頼む私も私ですが、一切反対をせず二つ返事で私を信頼し出してくれる妻が何より凄いと思いました。

この研修は、本当に行けて良かった。人生観を変えてくれた研修となりました。凄いコンテンツが沢山ある中で一つ、ご紹介したいと思います。

人から選ばれる人とは、どういう人なのか!

会場にいる研修生は30人くらい。研修生の職業は、自営業者や経営者、企業の管理職をされている方、営業の仕事をしている方などが多く、年齢も20~60代くらいと幅広く、女性も男性も同じくらいいたと思います。そんな中、講師の指示に従い、床に寝転んで照明が落とされ、状況説明がされます。沈没船に乗り合わせているという設定でした。解説の上手さも相まって、本当に私たちは、沈没船に乗っているような感覚となりました。

救命ボートに乗れる人はたった2人だけ。それ以外の人たちは、冷たい海に沈み確実に生きて帰ることは出来ないという状況説明でした。そんな中、誰が救命ボートに乗るのかを決めるという課題がスタート。みんな顔色を伺いながら、どうしようどうしようと言うだけで、一向に決まりませんでした。みんな命がかかってますから、内心全員が自分が乗りたいと思っていたと思います。

講師のアドバイスで、あるルールで救命ボートに乗る人を決める事にしました。
そのルールとは、全員が円形に並び、順番に一人10秒のアピールをして、その結果、一人一人が「あなたは乗ります」と言ってあげる権利を2票持ち、それ以外の人たちには「あなたは乗りません」とその人の目を見て伝えていきます。そして、多く票が集まった二人が救命ボートに乗るというものでした。

10秒のアピールタイムで何を伝えようか・・・必死に考え、とにかく生き残らないといけない理由として、自分には妻子が居て、まだ小さい子供を遺して死ぬわけにはいかないということを精一杯皆さんにアピールしました。自分なりに精一杯、誠心誠意伝えたつもりでした。

結果、私に「あなたは乗ります」と言ってくれた人は一人もいませんでした。

最終的に、救命ボートに乗ることになった人が発した言葉は何だったのか・・・。
二人とも共通点がありました。この自分が死ぬかもしれないという死を目前にした精神状態でこの二人がアピールしたこととは、こういう内容でした。

「私が、もし生き残ることが出来たのなら皆さん一人一人の家族に会い、皆さんの想いを必ず伝えに行きます!」

自分の都合ばかりを考えていた自分を深く反省しました。
大切な妻子のことを考えた結果、自分の想いを必死に伝えたら伝わるはずだと信じていました。でも、ここにいる人達にとってみれば、自分の都合でしかない理由を言ってしまった自分は、他の人たちから見たら、きっと自分勝手な人に映ったでしょう。これにより愛する家族と再会することが出来なくなってしまった。なんて愚かな判断をしてまったのか。その世界観に入っているため、本当に死んでしまうような錯覚に陥っていました。冷静に考えれば、殆どの人が自分が助かりたいという想いでいる中で、自分が投票出来る2票を誰に投票するのかを考えたら、もし自分が助からなかった時に自分の想いを伝えてくれる人に投票しようと思う気持ちは当然だと思います。

このあと、選ばれた二人が椅子に座り、それ以外の方はどちらかの方を選んで列を作り並びました。薄暗い会場の中で、一人一人順番に選ばれた方の手を握りしめ家族やその他の大切な方に伝えて欲しいことを伝えました。

私は号泣しながら、こんなことを伝えました。
「妻に伝えて欲しい。生きて帰れなかったこと許してほしいと、本当に愛してるって。本当に・・・。子供には、成長を見れなくて本当に辛い。ママを守ってあげて欲しい。強く優しく育ってほしいって伝えてください」

自分だけでなく、周りの人たちもまた大切な方々への想いを伝えながら泣き、そしてそれを聞いている選ばれた二人も、泣きながら頷いていました。

これにより、自分にとって何が一番大切なのかそれを思い知らされる研修でした。それにより私にとって一番大切なのは家族なのだということを実感し、自分や周りが辛い状況である時ほど、俯瞰して見れる冷静さを持つことで、相手の立場に立ちその場に相応しい状況判断をしなければいけないことを身を持って体験しました。
選ばれる人とはどういう人なのか。皆さんはどんな感想を持たれたでしょうか?私は、この研修により自分の価値観や思考パターン、そして自分を覆っていた殻も脱ぐことが出来、人として一皮剥けて脱皮出来たように感じました。そして、この研修から10年以上経ちますが、今もなおこの研修で学んできたことが役に立っていると感じています。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました