妻はとても器用
少しだけ妻の自慢をさせてください^^;
妻はスピリチュアル能力が高いだけでなく、とても器用です。
美容師などの経験はないですが、毎月私や子どもたちの髪の毛を切ってくれていて、今まで行った理髪店や美容室よりも上手です^^
そして、ふと楽器屋さんで見かけたドラムが叩いてみたいとやったこともないのに4年ほど前に衝動買いをしました。自宅のドラム部屋です↓

最初は『一緒に練習しようね♪』と仲良く始めたはいいのですが、妻の習得スピードが尋常ではありません。数時間練習すると一曲演奏出来るようになってしまう妻といつまで経ってもリズムが安定しない私(ハイセル)。しばらく才能の差に落ち込みました(笑)
動画を掲載していいか確認したら、駄目だと拒否されたので、掲載するのは諦めます。残念。
ハイセル妻の手作り作品一つ目
その代わりに、妻が作った手作りのフラワーアートを紹介します。
妻の親友に向けて、手作りのプレゼントを作ってあげたいと、100円ショップで材料を買ってきて、ささっと(30分程度で)最初に作りあげたものがこちら↓


今まで作ったことも習ったこともないのに、初作品にしてこの出来栄え!(黄色いところは贈る方の名前が入っています)
贈る人をイメージして浮かんできた物を作っているんだそうです。
ハイセル妻の手作り作品二つ目
家族ぐるみで交流させてもらっている仲の良いお友達で、お子さんの名前を入れてプレゼントした作品

子供らしいハツラツとした雰囲気ですよね。お子様のイメージ通りの作品だと思いました。贈った時期が夏ということもあって、私(ハイセル)の職場にもこんな季節感のある飾りが欲しいとお願いして、同じ感じのものをもう一つ作ってもらいました↓

ハイセル妻の手作り作品三つ目
次に贈った方もお友達で、とても気品のある素敵な雰囲気でオーラが白の方。
ご家族がシルバーのオーラなので家族全体をイメージして↓のような作品になったようです。

そのお友達のイメージにピッタリです。
いままでの物と雰囲気がまた違いますが、どれも素敵でしょ^^
裏には気持ちを込めてメッセージ付き♪

ハイセル妻の手作り作品四つ目
秋になり、職場に飾っていたヒマワリの代わりになるものを注文して作ってもらったものがこちら↓

飾り付けるものが、コルクボードからミニイーゼルに変化して秋らしいものになりました。
発想力が素晴らしい♪
ハイセル妻の手作り作品五つ目
冬になりクリスマスの飾りを作成(自宅用↓)

私(ハイセル)の職場用には、少し華やかにして作ってくれました♪↓

妻が作成したものが近くにあると、想いを込めて作っているからか、それが応援してくれているようなそんな感じがします♪
その方のイメージに合ったものを作成するというのは、
なかなかやっていないと思うので、欲しい人も多いんじゃないかなと思います。
いずれ、これを仕事にすることもあるのかな?^^
コメント
いつもブログ楽しくみてます!
奥さんの器用で素晴らしいですね〜( ´∀`)
普通にお金出して買いたいくらい…!
ハンドメイド教室とかできそうですね☺︎
私もドラムやってたので、ドラム部屋が羨ましいです笑
このブログでの初コメントありがとうございます🎵
妻のセンスにはホントにいつも感心してみているので、このブログで紹介出来て良かったです。
sachinoさんも、ドラムやってたんですね!!何気に、周りにドラム経験者が多いことにびっくりです!!なんか、興味のあることが同じだと嬉しいですね!