『次男君のお友達~その後~』

『次男君のお友達~その後~』

スピ妻が記載しています↓

今日は前回のお話『次男君のお友達』の続きになります。

次男君
『ママ!!ママ!!!ちょっと聞いて~~!!!』

と、興奮気味に学校から帰ってきた次男君!(笑)


『どうしたの?また虫でも捕まえてきたの?今日は何の虫?』

次男君
『違うし・・・∑(^ω^; ) 虫じゃないよ!(笑)』


『だって、何か嬉しそうだから新たな虫を捕まえてきたのかと思って!(笑)』

次男君
『まぁ~嬉しいのは合ってる!(笑)』


『なになに?どうしたの?何か良い事があったの?』

次男君
『実はね・・・・A君がもう3日も暴力を振るわなくなったんだよ!凄くない?!』


『凄い!!凄いじゃん!!どうして?何か良い作戦を実行したの?』

次男君
『したの~!!凄いでしょ~!!!』


『あはははは(笑)実行したんだ!どんな作戦を実行したの?』

次男君
『あのね・・・実はね、また暴力を振るってきたときに、俺が言ったの!』


『なんて言ったの?』

次男君
『あのさ・・・A君!俺ずっと思ってたんだけど、せっかく口があるんだから暴力を振るうのをやめて、その気持ちをちゃんと俺やお友達に言葉で伝えた方が俺も嬉しいし、お友達みんなも嬉しいと思うよ!本当はA君優しいのに勿体無いと思うんだ!って言ってみたの!』


『ほほ~なるほどね!そしたらどうなったの?』

次男君
『そしたら、A君が「あっ・・・うん・・・」って珍しく俺の言う事を聞いてくれたの!(笑)』


『そっか!良かったじゃん!!』

次男君
『うん!本当に良かったよ!それからもう3日間も俺にもお友達にも暴力を振るってないんだよ!俺の気持ちが届いたのかな~・・・?』


『きっと届いたんだよ!後は、A君が自分の気持ちをコントロールできるかだよね・・・』

次男君
『うん!でも、コントロール出来なくなったら、俺がまた優しく言ってみるよ!』


『そうだね!人に何かを言う時には相手が落ち着いてる時で、ちゃんと耳に次男君の言葉が届く時に言うと良いね!』

次男君
『うん!そうしてみる!』

と、こんな報告をしてくれました!

一学期中、ずっと暴力を振るっていたA君が、少しずつ何かに気が付き心に変化が起きたのかな?と感じました。

今、イジメ問題などで先生方も教師としての対応なども含め大変だと思いますが、安全を確認できたら少しだけ様子を見てあげる事も大事だと感じました。

自分の子供が殴られたり蹴られたりしていたら、親としてはとても心配です。

それは当たり前の感情です。ですが、次男君の様に本人がイジメだと捉えていない場合に限っては、親の感情だけに身を任せ直ぐに親が出ていってしまうと、逆に問題が大きくなったり、子供同士の関係性を崩すことにも繋がると思います。

これとは逆で、大人から見てイジメに感じないような出来事でも、やられている方の子供がそれをイジメだと捉えたらイジメになると思います。

その時には、担任の先生に相談するなど速急な対応が必要だと思います。

自分の子供は被害者にもなりうるし、加害者にもなりうる・・・・。

なので、どんな時にも親は冷静な判断が必要なのだと言う事を再確認する出来事でした。

そして、暴力を振るわれても、ずっとA君の側で寄り添っていた次男君の優しさに、親バカですが嬉しく感じると共に、次男君の心の成長も感じられる出来事でもありました。

子供が自ら解決方法を見出そうとしている時には、これからもそっと見守りたいと思います。

(*^─^*)

長男君の治療法で行き詰ったり・・・長男君のやる気スイッチを押せたり・・・次男君が暴力を振るわれたり・・・次男君の成長を感じられたりと、子育ては大変な事も多いですが、こうやってたまに嬉しい出来事があるから母を頑張っていけるのだといつも思います。

親は子供から『本当の忍耐力』を学ぶのかも知れませんね!

少なくとも私は息子達のお陰で忍耐力が身につきました!(笑)

(*ノ∀`*)アハッ

これから母として、どんな課題が用意されているのかドキドキ&ワクワクですが、時には涙しながら、母を精一杯楽しみたいと思います♪

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

では、また~!

βуё (o’ω’o)ノシ βуё


書籍紹介

ブログ開始から3ヵ月で出版決定!!
【史上初 ハイヤーセルフが書いた本!!】
ハートがふるえる ハイヤーセルフのアドバイスー賢いもう一人の自分ー
絶賛発売中(2021年8月24日発売!!)

<<書籍の目次一覧>>

読み終えた後、あなたの世界がきっと変わる・・・。
あなたは、ハイヤーセルフからのメッセージを受け取る事が出来るか!?

絶賛発売中(Amazonリンク)です!!

お読みいただけた方は、
Amazonレビューにて皆様からのご感想を楽しみにしております^^
[関連記事]
この書籍に隠されたサプライズ記事
サプライズの感じ方は千差万別!!(家族&アヒルちゃん編)
サプライズの感じ方は千差万別!!(スピの力がある人編)
読者様からのメッセージに魂がふるえた!!!
ずっと心に秘めていた想い・・・。(収益の使い道)
嬉しい素敵なレビューを頂きました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました