不調の意味

各部位の不調には、どんな意味のスピリチュアル的な傾向があるのかをお姉さん(妻のハイヤーセルフ)に聞いてみました。
お姉さん
「別に身体のことに詳しいわけではないけど、私の認識ではこんな感じ↓かな。
但し、これはあくまでスピリチュアルな視点で見た症状なので、体調不良の場合は医療機関で診察してもらってね」
頭➡️神・宇宙と繋がる器官。ストレスを溜めやすい現れ
耳➡️聞かなくてはいけないことから逃げたい現れ
目➡️見るべきものから目をそらしている現れ
鼻➡️色々な事を浄化したい現れ
歯(虫歯)➡️もっと甘えたい構ってほしいという現れ
首➡️色々な事をするのではなく、一つの事に向き合いたいという欲求の現れ
喉➡️伝えたい事が伝わらないストレスの現れ
肩➡️左は先々への不安の現れ、右は一言で言うと自我の現れ
右手➡️痛みの場合は、自分を追い詰めていないかの現れ
右手は与えると言う意味の現れで、特に愛を与えている人は右手が痺れる事がある。
左手➡️痛みの場合は、受け取る事を少し慎重に待った方がよいという現れ
左手は受け取るという意味の現れ
心臓➡️自分の快楽が先行しやすいことの現れ
肺➡️悲しみを溜め込んでいたり、生きる辛さを感じている現れ
胃➡️何かを溜め込み自分の中で浄化できていない現れ
腸➡️下痢は自分の栄養になることも捨ててしまっている現れ
便秘は逆に要らないものを溜め込みすぎている現れ
肝臓➡️負を吸い込み怒りの感情を溜め込んでいる現れ
腎臓➡️小さな事柄に苦悩・恐怖を感じている現れ
腰➡️自立してない、もしくは自ら立ちたくないという現れ
膝➡️内面を見られたくない恐れやプライドの現れ
神経痛➡️過去に経験した苦痛から逃げたいという現れ
生き霊がついているとこんな症状が出る

頭・首・肩が同時の不調➡(デスクワークなど)何もしていないのに重かったり痛みを感じるときには生き霊の仕業の可能性がある。
特に左肩が痛い場合➡魂が傷つけられたり、女性に強い恨みの念を抱かれていることもある。
生き霊は妻曰く、亡くなった方の霊よりも影響力が強いそうなので、このような症状がないか参考にしてみてください。
以下のような症状がある方は、生き霊が憑いている可能性があります。
①何故か同じ人のことばかりが頭に浮かぶ
②疲れが取れない
③寝ているはずなのに寝た気がしない
④なかなか寝つけない
⑤何故か仕事やプライベートが上手くいかない
⑥何をやっても裏目に出てしまう
⑦精神的に不安定になりやすい
⑧元々穏やかだったのに攻撃的になったりする(人格の変化)
⑨自己否定が入り、自殺願望などが芽生える
①~⑥は初期症状なので以下の方法で取り除くことが可能だと思います。⑦~⑨は慢性的な可能性が高いのできちんと除霊ができる方にお祓いをしてもらうことをお勧めします。
生き霊を内側から取り除く方法
生き霊を内側から取り除く方法をご紹介します。
これを解消するには、まず相手に対しての怒り、復讐心、恨みなどのネガティブ思考を止める。
恨まれているかもしれない相手が思い当たるなら、自らも悪いところがなかったか反省し、相手の良かった所を思い出しそこは認めてあげる。
そして起きた出来事を相手のせいにせず、自らの邪心、気持ちを改めること。
嫌な相手だとしても出逢えた事には必ず意味があり学べた事に感謝をすること。
生き霊がついて離れなくなるのは、あなたのその負の思いに同調している可能性があるので、相手を恨む気持ちを捨てるのが一番の徐霊になる。
生き霊を外側から取り除く方法

生き霊を外側から取り除く方法をご紹介します。
オーラ洗浄で紹介したやり方プラス、湯船のお湯に塩3掴みと日本酒コップ一杯程度をお入れ、ゆったりとした気持ちで浸かる。一回で良いので忘れずに頭の先まで浸かるようにしてください。
内側からも外側からも、どちらも実施するのが一番効果的です。もしかしたら、生き霊の仕業かも?と思った方は是非試してみてください。
コメント