【出版記念】良かれと思って取った行動でもステージに影響があるの?

スピ妻が記載しています↓
皆様、いつも私達のブログを読んで頂き、ありがとうございます☆
ヾ(*’∀`*)ノ
皆様に日頃の感謝と出版記念としてイベントを開催してみよう!という事になり、
〈私のハイヤーセルフ=お姉さん〉と〈ハイセルのハイヤーセルフ=ハイヤーさん〉が皆様のご質問にお答えするという企画の12個目のご質問!
♪ヾ(≧▽≦)ノ♪
では、早速頂いたご質問にお答えしていこうと思います♪
今回はハイヤーさんとお姉さんがお答えしています!!
<じゅんちさんからのご相談>
↓
『スピリチュアルのステージ・階層とは?』のお話でハイヤーさんが
「あるね。これは本当に気を付けて欲しいんだけど、一番多い例として、自分を引き上げてくれた人に対して、嫉妬や妬みで陥れるようなことをすると、引き上げてくれた人のステージは下がらずにむしろ嫌な気持ちにさせてしまった分その人のステージは上がり、自分のステージは下がるね。だからこういうことをすると霊界に行った時に、ここを結構反省させられるから、知っておいた方がいいね。俗に言う、恩を仇で返すってやつだね」
という、ハイヤーさんのメッセージがありますが、親友に感謝や色々な思いでした行動が結果ダメでガッカリさせ嫌な思いをさせてしまった場合はどうなのでしょうか?自分の良かれと思って起こした行動を反省し、その思いを親友に伝え連絡があれば普通に話してはいますが、やり取りの中で心無い一言があり、それから自分から連絡する事ができずにいます。その言葉に怒りなどはありません。自分が情けなくどう気持ちを整理していいのか分かりません。アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ハイヤーさん
『じゅんちさんの中で相手に対して嫉妬や妬みから起こした行動でなければこれには当たらないから安心して大丈夫だよ!相手の事を思って行動した事が結果的に裏目に出てしまう事はよくあること!何でもそうなんだけれど、自分の言動を相手がどう受け取るかは相手次第なんだよね。その結果、相手を傷つけてしまったり怒らせてしまったのなら、素直な気持ちで謝罪をするしかないんだよね。
後はその謝罪を受け許すのか?許さないのか?は相手の問題だからね。ただ、一つだけ気をつけて欲しい事は、ステージなどが変わったりする訳ではないけれど、相手から頼まれてもいない事をお節介でやってしまう人が多い。それは相手にとったら感謝する事とは違い迷惑に繋がってしまう可能性があるからそこだけは気をつけて欲しいなと思う』
お姉さん
『じゅんちさんは、ずっとこの事に囚われて前に進めていない様に感じるの。だから視える事だけだけれどお話していくね。私が感じた事を伝わりやすくする為にフィルターは掛けないからね!
じゅんちさんは先ず、何のためにこの世に生まれてきたのかという事を理解した方が良いと思ったの。じゅんちさんが今世生まれてきた理由は前世に学んだ事を軸(元)に更なる感動や体験・経験を積みそれを自分の学びにする為に生まれてきてるの。
でも、その感動とは嬉しい事だけではなくて悲しみや辛さもこの感動に入る。感動とは心が感じて動くことだから正も負も感動ということね。それと同時に慢心することなく謙虚さを学ぶ事も課題に組み込まれている。じゅんちさんの魂は人間的な視点から見るととてもバランスのとれている魂とも言えるの。だからこそそのバランスを保つためにもっと五感を鍛えて欲しい!
何故ならじゅんちさんは良い行いをすれば良い波動になり運気が上がり、それとは逆に悪い行いをすると波動が下がり運気も下がる。このように自分の波動があなたの運気や人生をそのまま左右するの。だから今の様に一つの事に囚われて立ち止まり波動を下げたままだと運気も下がってしまう。だから時には冷静な判断力も必要になってくるという事ね。
ここから今回の悩みの本題に入るけれど、今のじゅんちさんの波動があまり良くないの。それは先ほども言った様にこの事に囚われすぎているから。何故そうなるのかというと、自分の中では気が付いていなくても、相手に対して意地を張っている様に感じる。じゅんちさんにとって相手の人が本当の親友だと思うのならその意地を捨てて、謙虚な態度で言われた事に傷付いた事も言えるはずなの。それを黙って一人思い悩んでいては相手もじゅんちさんの心が分からない。言いたい事も言えずに立ち止まっているのは、相手の事をある意味信頼していない証拠でもある。自らの保身をしていては何も進まないんだよね。
親友と思うなら、今のその気持ちを意地を張らずに伝えてみて、それでも相手が心無い言霊を投げてくるのなら、今は距離をとって自分の個性を大事に辛い事があってもイチイチその事に翻弄される事なく前を向くこと!そしてそんなじゅんちさんを見て相手がアクションを起こしてきたのなら、相手に対して素直な気持ちで接する事でじゅんちさんの想いは相手に通じると思う。
ただ、少し気になるのがこのお友達に対して、完璧とまではいかなくても良い意味で良く思いすぎているイメージがするの。そうすると今回の様に自分が良かれと思ってやった行動に対して相手は心無い言霊を飛ばしてきて、こちらはノーガードだからダメージを受けてしまう・・・。だから常に冷静な視点を身に付ける事もこれからはとても重要になってくる。
じゅんちさんが思っている相手のイメージと、お友達の魂の質や波動が同じとは限らないという事を五感を鍛えて学びなさい!という学びが今回の出来事に繋がっているの。今は相手の波動と合わずにシビアに感じる発言をされたり相手の行動で惑わされたりしているかも知れないけれど、あなたが誠意を持って相手に謝罪をしてもなお今の関係のままなら、少し距離をとって様子を見た方が良いと思うな!
じゅんちさんの魂は、生き様で人を惹き付けて行くタイプの魂だから、相手に翻弄されてこんな所でずっと立ち止まっていないで自分の波動を上げ自分の運気を上げて行くことに視点を置いた方が懸命だと思うよ!本来の魂の質はとても柔軟なの。そしてとても感受性が豊かだし繊細なの。だからこそ五感を鍛える事も出来ると言う事を分かっていてほしい!
そしてもう少し日常を送る中で自分を飽きさせないという工夫もした方が良いように感じるの。そして、こうやってずっと一つの事に囚われるのではなくて、「自由」と「変化」を楽しみながらどんな事にもチャレンジして体験・経験してみて!
そうするとあなたの魂の宿命に沿うことが出来るから人生の岐路まで一気に進めるからね!そしてその姿が誰かの希望や夢に繋がったりもする。その事も覚えておいてね!ちなみに、お友達の方はとても魂の質が強いの!そして感情の起伏も激しいか超クールかどちらかなの。そして相手を見ている視点が現実の出来事よりも内面の想いなど(心)を大切にする魂だから、少しの事でもとても敏感に反応して今の様な状態になってしまう・・・。
でもね、このお友達も自分のこの二面性にとても戸惑っている様に感じる。あなたの事を大切にしたい想いと、心に引っかかっている想いとが交差している様に感じるの。そして性格的な事も関係していると思うけれど、1回嫌だと思ったら許したり気持ちが上がってくるまでにとても時間が掛かるタイプの魂だと言う事も理解した方が良いね!でないと、今みたいにずっとお友達の様子に対して一喜一憂して自分の波動を下げてしまうことに繋がるから。
そしてこのお友達はとても表現がストレートなの。だからじゅんちさんが傷付く事もあると思うけれど、本人は別に悪気は無いの(笑)自分でも自身の真逆な要素に戸惑っているくらいだからね(笑)ただ、一つ言えるのは、このお友達とのご縁はさっきも言った様にじゅんちさんの《感動・慢心・謙虚さ》の学びの為のご縁なの。
このお友達とのお付き合いの中でもし学び終えたと判断された状態で更に距離を置いた事でこのままご縁が遠のくのならそのお友達との関係はご卒業と言う事なの。寂しく感じるかも知れないけれど、ご縁って不思議で一つ終わると又新たなご縁が結ばれる・・・。そうやって行かないと、あなたの魂の課題でもある《感動や体験・経験》が出来なくなってしまう。
後はじゅんちさん次第!あなたの課題が終わってもこのお友達とのご縁を繫げておきたいのかという事。関係を続けたいのなら今よりも絆を深めないとご縁が切れてしまう。絆を深めるにはお友達の目に映るじゅんちさんが、意地を張る事無く本物の心を見せる事!それしか縁を繋いでおく術は無いからね!それと、お友達は今、浮き沈みの大きな波動をしているからその変も加味して距離感を保つと良いと思うよ!くれぐれもお友達の波動に引っ張られて振り回されない様にね^^;
今、立ち止まって動けなくなっているじゅんちさんのハイヤーセルフが心配をして私にメッセージを託したの。じゅんちさんのハイヤーセルフは私と違ってとても優しくて上手く伝えられないと言うので、私が変わりにお伝えしました!ズバズバと言ってしまって傷付けてしまったかもしれないけれど、これはあなたのハイヤーセルフが伝えたい事をフィルターを掛けることなく愛を持ってお伝えした結果なのでそう受け止めてもらえると嬉しいな』
<<次回以降直近で掲載予定の記事>>
まきさんからのご質問:子育てに対する心配や不安で落ち込むのは親の問題?
FYさんからのご質問:ツインソウルですか?亡くなった彼の想い・・・。
MKさんからのご質問:スピリチュアル難民になってしまっているあなたへ
テルさんからのご質問:「何かしたい」と思わない理由!
などを掲載予定です。お楽しみに!
書籍紹介
ブログ開始から3ヵ月で出版決定!!
【史上初 ハイヤーセルフが書いた本!!】
ハートがふるえる ハイヤーセルフのアドバイスー賢いもう一人の自分ー
2021年8月24日発売!!
読み終えた後、あなたの世界がきっと変わる・・・。
Amazonにて絶賛予約受付中です!!
(全国の書店でも予約可能)

コメント
ご返答いただき、ありがとうございます。
【霊格が高いからこその試練や苦難がある。】納得致しました。
【風邪を引いてしまったのは、波動が落ちているから。】
波動が落ちているとは、まったく気が付きませんでした。そして、邪気が運ばれてきたということでもあるのですね!
風邪の症状が出るまでは、心も体も整っていると思っていましたからびっくりです。自分が思っているほど、ストレス等に強くないんだと思い直しました。
そして本日の回答を拝読し、【一つのことに囚われて立ち止まり波動を下げてしまっている】【相手に惑わされない冷静な判断・視点が必要】【相手との波動が同じとは限らないということを五感を鍛えて学べ】【自由と変化を楽しみながら色々なことにチャレンジ!】
自分にも言われているような気がしました。
認知症について、その他の事柄についても本で拝見するのが楽しみです!
改めまして、ありがとうございました。