その虫だけは、家の中で飼うのやめて!(笑)

妻が記載しています↓
次男君
『ママ~!虫を採ってきたんだけど飼っても良い?』
私
『良いよ~!』
次男君
『あのさ~、出来れば家の中で飼いたいんだけど~!』
私
『良いけど、大きい虫じゃないよね?』
次男君
『大丈夫!ママが虫が嫌いなの知ってるから~!小さくて可愛いから~♪』
虫が大の苦手な私(笑)でも、まぁ小さいなら、いっか!と安易に思っていた私・・・・
暫くすると・・・・
洗面所からなにやら何かに水を入れている様な音が聞こえてくる・・・・
不安になった私・・・・
私
『ねぇ~、次男!お水を入れてるの?』
次男君
『そう!虫かごにお水を入れてるの~!!』
私
『えっ!虫かごに水?!』
虫を飼うのに水?
あぁ~、この間採ってきた、カタツムリの赤ちゃんか何かを見付けて来たのかな?と思っていたら・・・・
次男君
『ママ~!めっちゃ可愛いよ~♪うにうに動いてるのが堪らな~い♪』
・・・・・うにうに???・・・・カタツムリは・・・うにうに動かないよね?
嫌な予感がした私
私
『ねぇ!次男君!何の虫を飼うの?』
次男君
『ボウフラ!!!』
私
『??ボウフラ??ボウフラって何だっけ??』
次男君
『小さいし、うにうに動いて可愛いから家で飼っても良いでしょ?』
私
『あのさ、ボウフラって何だっけ?』
私の頭の中には何故か、アメンボが浮かんでいました(笑)
次男君
『蚊の幼虫~~~!!』
私
『蚊の幼虫・・・・・(思考停止) えっ!!!それを家の中で飼うの?』
次男君
『そう!!』
私
『いやいや、そう!じゃなくて・・・蚊は家の中で飼っちゃダメでしょ!』
次男君
『大丈夫!ちゃんとふ化しても虫かごの穴から出られるから死なないよ!』
違う違う!!!論点はそこじゃない!!!
私
『あのさ、蚊がふ化して家の中に居たらどうなる?』
次男君
『刺されるね!(笑)』
私
『笑い事じゃないんですけど!!!』
次男君
『でも、ママ!蚊が刺すのはメスだけなんだよ!知ってた?』
と、(`・ー・´)ドヤ!顔!!
私
『だ~か~ら~!!!メスだとかオスだとかの問題じゃなくて・・・』
次男君
『ダメなの~???ママ、一生のお願い!!!』
出ました~~~!!!次男君の何十回もある一生のお願い!!!
私
『蚊の幼虫を飼うのは止めて下さい!』
次男君
『は~い・・・・分かったよ・・・(ガックリ肩を落としながら)可哀想なボウフラちゃん・・・・ママが意地悪でごめんね・・・』
意地悪でごめんね・・・・えっ?!!!私が意地悪なの?!!
いやいや、家の中でボウフラを飼う事を了承する親はなかなか居ないと思うど・・・(笑)
私
『どうしても飼いたいの?』
次男君
『うん!!!飼いたい!!!』
目を輝かせて私を見ている・・・この目、反則!!
私
『じゃ~、玄関の外でなら飼っても良いよ!ちなみに何匹いるの?』
次男君
『2匹!』
私
『う~ん・・・まぁ・・・二匹くらいなら良いかな・・・・』
次男君
『えっ!本当に良いの?』
私
『でも、もうこれ以上は採って持って帰ってきたりしたらダメだよ!』
次男君
『うん!分かった!』
次の日の朝・・・・・
次男君
『あっ!そうだ!僕のボウフラちゃんは元気かなぁ~?ちょっと見てくる~!』
私
『(笑)どうぞ!見ておいで!』
次男君
『ボウフラちゃん、まだ元気に泳いでた!良かった♪』
学校に行く時間になり・・・・・
次男君
『ママ~!ボウフラちゃんにも行って来ます言ってから行くね!』
私
『あはははは(笑)はい、どうぞ!!』
そして玄関で・・・・
次男君
『ボウフラちゃん、今日学校から帰ってきたら、可愛いお家を作ってあげるからね♪だから、良い子にして待っててね♪』
そう言って、元気に学校に行きました(笑)
そして、帰ってきて・・・・
次男君
『ママ!ボウフラちゃん、良い子に待っててくれたよ!!!だから、ボウフラちゃんにお家を作ってあげたいから、材料を見付けてくるね~!』
私
『は~い!気をつけて行ってきてね~!』
そんな事が昨日、ありました。(笑)
そして、さっき買い物から帰ってきて虫かごの中を覗いたら・・・・

どうやら、ご無事に巣立ったご様子です(笑)
ご丁寧にピンクのお花と貝殻まで拾って可愛く作ってあったボウフラちゃんのお家を見たら、何だかとても心がほっこりしました(笑)
帰ってきて次男君はどんな反応をするのかな?悲しがるのかな?元気に飛んで行って良かったね!と喜ぶのかな?
そんな事を考えながら、この虫かごを撮影する母(笑)
マズイ!!!次男君に洗脳され始めてる!!!
わたくし、正気に戻ります!!!
次男君はきっと私が見たことの無い世界で生きている・・・いつもそんな感じがします!
数日間でいいから、次男君に代わってみたい母です(笑)
この間、蚊に10箇所以上も刺されたのにも関わらず、ボウフラちゃんと名前まで付けて蚊の幼虫を飼うとは・・・。
コメント