衣替え!を嫌がる次男君(笑)

衣替え!を嫌がる次男君(笑)

妻が記載しています↓


『あぁ~もうそろそろ衣替えをしないとなぁ~』

バタバタと慌てて走ってくる次男君!!!


『そんな、血相変えてどうした?!!!』

次男君
『ママ!!!嫌だ!!!絶対に嫌だ!!!


『えっ?!!何が?!!!』

次男君
『俺は絶対にこの家から出て行かないからね!!(怒)』


『えっ!!何の話をしてるの?!!』

次男君
『だって・・・・子供替えするんでしょ?!!嫌だ!!!俺はママが良い!!!』


『あははははは(笑)子供替こどもがえじゃなくて、衣替ころもがえね!(笑)』

次男君
『・・・・・』


『衣替えだよ!暖かくなって来たから洋服を冬物から夏物に替えるんだよ!』

次男君
『あぁ~良かった~。この家から追い出されるのかと思った(笑)』


『追い出さないし!(笑)』

次男君
『ねぇ~ねぇ~ところでさ、この箱の中身は何でしょうか~??』

実はこっそり入れるところを見ていた私(笑)


『え~っとねぇ~、何かなぁ~・・・・分かった!!グミでしょ!!』

次男君
『えっ!!!ママ凄~い!!何で分かったの?!!ママ、ちょうにょうりょくしゃじゃん!!』


『えっ、今、何て言った?』

次男君
『だ~か~ら~、ママはちょうにょうりょくしゃ!って言ったの!』

その会話をず~っと聞いていた長男君が一言!

長男君
『それを言うなら、超能力者な!(笑)』(鼻で笑う)

次男君
『何でいつも笑うの~~~~~!!!!もう長男君なんて嫌い!!!(怒)』

長男君
『嫌いで結構です!!!』

次男君
『もう!うるさい!!黙って!!!』

長男君
『黙ってって・・・お前の方がうるさいよ!ねぇ~ママ、こいつ子供替えしたら~?

いつも火に油を注ぐ長男君・・・

次男君
『もう!黙ってって言ってるでしょ!!!長男君が出て行けばいいじゃん!!!』

長男君
『嫌だね!』

次男君
『ママ~、長男君が虐めてきた~!!!!』

長男君
『この、チクリ魔(笑)ウケル!!!(笑)』

次男君
『何で笑うの~~~~~~~!!!!!もう、知らない!!!!(泣)』

そして子供部屋に閉じこもる・・・

長男君
『意味分かんない・・・何で泣く必要があるの・・・・』

不穏な空気が流れる・・・


『ねぇ~長男君、今、どうして次男君が泣いてるか本当に分からないの?』

長男君
『分かんない』


『きっと長男君は次男君の言い間違いを可愛いと思って笑ったよね?』

長男君
『うん・・・』


『でも、笑い方が鼻で笑った感じがして、バカにされたと思ったんだよ、それは分かる?』

長男君
『うん、分かるけど、別に鼻で笑ってないし・・・バカにもしてないもん』


『分かるよ、きっと最初はバカにしてないんだよね。でもね、自分はそのつもりがなくても相手がそう思ってしまう事って沢山あるんだよ』

長男君
『・・・・』


『ママが何で今この話をしてるかと言うとね、長男君の将来の夢が医師になりたいって言ってたからだよ。一生懸命勉強したら夢を叶えられるかも知れない。でも、ママは人の痛みが分からないお医者さんにはなって欲しくないんだ。なるなら、ちゃんと患者さんと向き合える医師になって欲しい。だからこの話をしたの。分かる?』

長男君
『うん・・・・。確かにそうだね・・・分かった・・・。僕が悪かったから次男君に謝ってくるよ』

閉じこもっている子供部屋に向かう長男君・・・

微かに聞こえる声・・・

長男君
『次男君・・・さっきは笑ってごめんね。でも、バカにした訳では無くて、言い間違いが可愛かったからさ・・・笑っちゃっただけだよ・・・許してくれる?』

次男君
『い~よ!!』(次男君は引きずらない性格なんです(笑))

そして、ニコニコしながら部屋から出来てたので


『ねぇ~、りんご食べる??』

子供達
『うん!!食べる~~~~~♪♪』

すかさず、気分転換のりんご(笑)りんご様様です♪


聞き間違い⇒言い間違い⇒兄弟喧嘩⇒長男君の相手の受け取り方の学び⇒次男君の許すという学び⇒そして美味しくりんごを頂く⇒一件落着!(笑)

ハイセル家では、こんな光景が毎日繰り広げられています(笑)

子供はどんな所でもどんな事からでも学べます!勉強もそうですが、分からない事を分からないままにしない事が大切なのかな?と、育児を通して思いました。

(*^─^*)ニコッ

コメント

タイトルとURLをコピーしました