恋愛・結婚・離婚の意味

恋愛・結婚・離婚の意味

妻が記載しています↓

ある日、お友達から電話が掛かってきて相談に乗っていた時に、お友達がお姉さんに聞いて欲しい事があると言うので、私が同時通訳をしてこんな会話になりました。

お友達
『スピリチュアル的な観点で見た時に恋愛や結婚ってどんな意味があるの?お姉さんに聞いてみたいんだけど!』

お姉さん
『一言で言うと、恋愛はお互いの魂の感性や愛情などの相性を確かめ合う事だと思うんだよね~』

お友達
『なるほどねぇ~、じゃ~結婚は?』

お姉さん
『結婚は、恋愛で確かめ合った事を更に深くお互いを理解し合い、そして忍耐の始まりでもある!夫婦でいるとお互いの嫌や所や価値観の違いが見え始める!でも、その時がお互いの素を見せ合い絆を深めるチャンスがやって来た証拠でもあるんだよ!』

お友達
『なるほどねぇ~。チャンスかぁ~!』

お姉さん
『そう、チャンスなんだよ!このチャンスを乗り越えられた夫婦はお互いを思いやりお互いを尊重し生涯を共にし手を取り合って生きていけるんだよね!』

お友達
『なるほどねぇ~確かにそうだね。じゃ~離婚にも意味があるの?』

お姉さん
『そりゃ~あるよ!現世では離婚に対してネガティブなイメージを持っている人も多いかも知れないけれど決してそんな事はないの。夫婦にも色々な形があってその結果離婚を選ぶ人達も多い。でもそれは決して悪い事ではなくて、結婚生活でもうお互いが学ぶ事が無くなり、この結婚生活からは卒業しましょうって言うイメージなんだよね。ただ、相手と向き合わず逃げた結果で離婚を選ぶと、学べてないとみなされて今後出逢いがあったとしても今の相手よりもっと合わない相手とご縁が結ばれたりするから、あくまでもきちんと向き合った結果の離婚なら、卒業って事になるんだよ』

お友達
『なるほどねぇ~。私、さっきから、なるほどねぇ~しか言ってないけど(笑)離婚は絶対にしてはいけないとか、どちらかと言うとダークなイメージだったけど、離婚に対してのイメージが変わったわ!でも、逃げはダメなのね!了解しました!』

お姉さん
『離婚した際に大切な事は、結婚生活から何を学べたか!何を学んだか!そこが一番大事なんだよ!』

お友達
『なるほどねぇ~。何か凄く納得したわ・・・・』

同棲や婚姻届の意味

お友達
『お姉さんに質問攻めで申し訳ないんだけど(笑)もう一つ聞いても良いかな?結婚は紙切れ一枚でするしないが決まるけど、同棲と結婚の違いと、婚姻届にも意味があるの?』

お姉さん
『スピリチュアルな観点から言うと、同棲と結婚は魂のご縁という事で言うと一緒なんだけれど、大きな違いを一言で言うなら結婚には責任が加わり、ご縁の深さも変わるね!』

お友達
『あぁ~なるほどねぇ~。婚姻届についても何かあるのかな?』

お姉さん
『あるよ!これは人間界が作り上げた物だけど、ご縁を婚姻届という形に記しお互いを愛し守り生涯を共にするお約束をしましょう!って言う為の用紙だと思っているよ!これがあるのと無いのとではきっと心の持ち様や重みと責任感が違うし、結婚相手のバック(ご家族)とのご縁も繋がるという点で言ったら、結婚の方がご縁の世界が広がるよね。広がるからこその、学びも沢山あるって事ね!姑問題とかね(笑)』

お友達
『あぁ・・・なるほどねぇ~、その学びには姑問題なども出てくるよね』

お姉さん
『そうだね。これは全ての人にはあてはまる訳では無いけれど、姑問題は、実は旦那様の最初の難関の「親」と向き合う事になるケースが多いねぇ~。旦那様が一人で解決できれば問題ないけれど、そうでない場合はその難問を奥様と一緒に解決するようになるか、奥様のアドバイスの元向き合うとかね。これはその人の魂がどんな学びを目的にしているのかによって学ぶ形が変わってくるけどね』

お友達
『そうなんだ~・・・姑問題はドロドロしてるイメージでなかなかの学びになりそう(笑)』

お姉さん
『そうなんだよね!大変かもしれないけれど、そのドロドロな学びに出合ったのなら、その人の人生には必要な学びだから、逃げずに立ち向かった方が良いね!』

お友達
『分かりました!お姉さん、色々と教えてくれてありがとう!』

現在、恋愛・結婚・離婚などに悩んでいる方が少しでも違った観点や視点から自分を見つめ直すきっかけになり、前に進めたら嬉しいです♪

離婚は後ろ向きなのではなくて、ある意味、新たな第二・第三の人生の始まりでもあるんですよね!そう思わせて貰えたお話でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました