私、守護霊様になる!!!

セロリやパセリも必要!

妻が記載しています↓

今回はお友達の相談に乗っていた時のお話をしていきたいと思います。

なので、今日の登場人物はお姉さんお友達お友達のハイヤーセルフが登場します!

お友達
『人ってさ、努力すれば憧れの人になれるんじゃないか!って思ってる人多いじゃん!』


『確かにね、太っている人が痩せて可愛くなったら憧れのあの人になれるのかな?って想像したりね』

お友達
『でもね、この間、妻ちゃんがブログで野菜の例えで書いてくれてたでしょ!かぼちゃはどう頑張ってもジャガイモにはなれないって。今までも妻ちゃんに人と比べてはいけないって言われていたから、頭では分かってるつもりでいたの。でもあの野菜のブログを読んだらバーン!って入ってきてそれでやっときちんと理解できたよ!』


『それは良かった!人で例えてしまうと確かに分かりづらい事も多いからね』

お友達
『それでさ、色々と思ったわけよ・・・うちの子供は何の野菜なんだろう?って考えたらセロリかパセリだよ!本当に嫌になっちゃうよ・・・。クセの強い野菜なんか、なかなか使えないと思わない?』

お姉さん
『いやいや、そんな事ないんだよ!セロリやパセリみたいなクセがある事は個性が強いって事!だから、野菜愛好家の中にはそのクセの強い野菜を好む人は沢山いるんだよ!むしろ、その野菜じゃないと出せない味って言うのがあるのよ!』

お友達
『えっ!そうなんだ!セロリやパセリだと使い道とか、嫌いだからあまり必要無いよなぁ・・・。それに使う用途もないよなぁ・・・。って思っていたから、何だか嬉しい!』

お姉さん
『野菜愛好家の中には他では出せない風味や味を好む人も多いの!だから、個性の強い野菜にもとても価値があるんだよ!』

お友達
『そーなんだ!なるほどねぇー!!何か納得したわ!』


『私も納得だよ!』

お姉さん
『玉ねぎとかはさ、どんな料理にも使える野菜でしょ!それはそれで人生の選択肢の幅は広いし色々な野菜との相性もよい。でも、それだけ選択肢が多いから、色々と迷いはあるんだよね。だから、それぞれの野菜には良い所もあれば悪い所もある!この世に要らない野菜なんて一つもないんだよ!』

お友達
『何か、そう言って貰えると安心するよ』


『うちもクセが強めな野菜だと思うから、その不安や心配な気持ち分かるよ(笑)』

私、守護霊様になりたいの!!!

お友達
『もーさー、子育てって色々と悩むし大変じゃん!こんなに悩むなら私は今度生れ変わったら守護霊様になるわ!!もう私は決めてるの!!』

お姉さん
『なれません!!(笑)』


『お姉さん、突っ込みが早っ!!!(笑)』

お友達
『えぇ~~~~~~~~~~~~~!!!どうしてなれないの?!だって、ブログに書いてあったじゃん!!霊界でもう一回人として生れ変わるのか、守護霊様になるのか選べるって!だから、あのブログを読んでから私は次は絶対に守護霊様になる!って決めてたのに!酷いよ~~~~~(落ち込むお友達)』

お姉さん
『あのね、誰でも守護霊様になれる訳ではないの!現世で生きている人間より霊格が高くないとなれないんだよね』

お友達
『そんな~~~~~・・・・。チーン』

お友達のハイヤーセルフ
『もぉ~・・・・変な事を言ってすみません・・・まったく!!妻ちゃんでさえ来世で守護霊様になるのは難しいのに、あなたがなれる訳ないでしょ!もぉ~恥ずかしいからそう言う変な事を言わないでよ~(汗)』

お姉さん
『あはははは(笑)気にしなくても大丈夫だよ!』


『あはははは(笑)ごめんごめん。あのブログにもその事をきちんと書こうと思ったんだけど、霊格の事など書いてしまうと、読んだ人が自分の霊格が気になって入ってこない人がると思ったから敢えて書かなかったの』

お友達
『でも、妻ちゃんでさえなれないかも?な感じなら、私は諦めます!』


『諦めるの早っ!!!うける!!(笑)』

お友達
『だって、もう、なれないって分かったから、考えるのもやめた!!』

お友達のハイヤーセルフ
『当たり前!も~~~~!!!やめてよ~~~~!!!』

お姉さん
『なんか、楽しいね♪』


『だね!でも、笑いすぎて喘息が悪化するよ(汗)』

お友達
『今日も色々と理解できて勉強になってありがとうだけど・・・どうして私の人生はこうなの?もっと楽が良かったよ・・・』

お友達のハイヤーセルフ
『だから生まれ変わる前に本当にそれでいいの?って言ったんだよ!!現世に生れ変わる前の出来事は生まれた瞬間に忘れる様になっているけれど、それを選んだのはあなただからね!』

お友達
『えっ??はっ??どういう意味??』

お姉さん
『あのね、あなたのハイヤーセルフが言った通りなの!どんな親の元に産まれ、どんな環境が良いか、子供はどうするのか、色々と自分で決めてきたんだよ!だから、「どうして私の人生はこうなの?」って聞かれたら、私達イヤーセルフは「あなたが全て選んだからです!」としか言えないの(笑)』

お友達
『そんな~マジか~~~・・・・。チーン』


『そうなんだって!私なんかもそうだけど、ちょっと気負い過ぎちゃって、「はい!それも大丈夫です!全部出来ます!父親は私が幼少期時代の最初はとても良い父が良いですが、でも後半はアルコール依存症になってしまう様な父親で大丈夫です!裁判、介護、それも全部やり遂げて見せます!」って言ってたらしいから・・・もちろん覚えてないけどね(笑)』

お友達
『なるほどね・・・なら、私も自分で選んだんだから頑張るしかないね・・・』

お姉さん
『そうそう、頑張るしかないんだよ!でも、神様はその魂がいくら沢山の試練を望んだとしても魂が耐えられる試練しか与えないの!魂によって60%の試練に抑えている魂と、90%の試練を抱えている人がいる。当たり前だけど苦労が違う。だから、自殺を選んでしまう人は試練を抱えすぎてしまった人なんだけれど、さっきも言った通り、その魂が耐えられる試練しか与えてないから自殺は一番ダメな事なんだよね』


『そうだよねぇ』

お友達
『分かった!私、頑張るよ!!』

こんな会話はお友達同士で話しているとしょっちゅうあります(笑)

このお友達には秘密にしていますが、スピリチュアルな話をしているといつもお友達のハイヤーセルフがお友達の発言にハラハラしているのが伝わってきて、面白いです!

いつもお姉さんや私に対して『いつもバカな事ばかり言って本当にすみません・・・まったく・・・』と、言っているんです(笑)

このお友達はどちらかと言うと、物事をハッキリ言うし性格も強めですが、ハイヤーセルフはどちらかと言うと、物腰が柔らかく優しい謙虚な感じなんです(笑)

現世とは真逆かも?(ごめんなさい、先に謝っておきます(汗))

今、お友達は修行の真っ只中で守護霊様からもっと思いやりを学ぶように!と言われていますが、お友達のハイヤーセルフは思いやりを持っている様に感じるので、多分なのですが、もっと魂と一体になって自分軸で生きていけたら、そのアイテムを手に入れられるのかな?と思っています!ハイヤーセルフは思いやりのアイテムを持ていると言う事は・・・今の修行はそのアイテムの更なる強化なんだ!!と今発見しました!(笑)

お友達~!頑張れ~!更に強化できるアイテムをゲットしてねぇ~~!!
( ≧∀≦)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました