ハイヤーさんの思う【人生の目的】や【死生観】に納得!!

ハイヤーさんの思う【人生の目的】や【死生観】に納得!!

スピ妻が記載しています↓

ハイヤーさんは私がお風呂に入っている時や、トイレにいる時に話しかけて来ることが多いんです(笑)

ハイセル(夫)のハイヤーセルフだからかな?ちょっと変態(笑)

(名誉の為に、冗談です^^;)

だからいつもとても良い事を沢山言ってくれるけれど、殆どがお風呂から出た時には『あれっ?どんな話だったっけ?』と忘れているんです(笑)

でも、今回の会話は覚えているうちに忘れないようにブログでご紹介しようと思います♪

ハイヤーさん
『Twitterのツイートを見ていても、世の中の人を見渡してもいつも思うんだけれど、悩んでいる人の多くは人生の目的を「幸せになること」「喜びを得ること」と思っているんだよね・・・』


『確かにそうかもね~!でも、それが一般的だよね?』

ハイヤーさん
『そうなんだよ!だから悩むんだよ!』


『えっ!?』

ハイヤーさん
『だって、考えみてよ!そもそも、生まれてきた環境も魂の目的もそれぞれが違う。なのに、求めている事や、人生の目的が同じなわけないよね?』


『確かに!(笑)』

ハイヤーさん
『自分が思う人生の目的は、魂に忠実に楽しみながら生きる事!だと思うんだよね。そこには当たり前だけれど苦難も伴う。苦難が無い人生ってはたから見ると幸せそうに見えるよね?でも、本当の幸せや喜びを得られる人は苦難も味わった事のある人なんだよね。だから、スピ妻ちゃんは今、誰よりも喜びも幸福感も大きいという自覚あるでしょ?』


『あはははは(笑)確かに、今が一番幸せに感じているね♪』

ハイヤーさん
『世間の一般的な例えでいうと、幼くして亡くなった子供や、病気で早目に生涯を終えた人をみると、「あんなに小さいのに可哀想ね・・・」とか「まだお若いのに・・」とか「人生これからだったのにね・・・」とか言うけれど、自分達ハイヤーセルフから見ると見方が違う!むしろ、早めの修行が終わり、こちらの世界に戻れるのだから、そっちの方がよっぽど幸せだと思うし、立派なんだよね(笑)』


『なるほどねぇ~。確かに、ハイヤーさんやお姉さんから見るとそう感じるのかもね!』

ハイヤーさん
『現世の人達は、色々な現世だけの常識に囚われすぎてるんだよね・・・』


『現世だけの常識?』

ハイヤーさん
『そう!例えば、今、言った死生観もそうだけれど、喜びの定義も幸せの定義もさ・・・みんな浅い!』


『グサッ!!!(笑)』

ハイヤーさん
『あはははは(笑)例えば、幸せそうに見えない人は本当に幸せでは無いの?それは本人にしか分からないんだよね。例えば、酒に溺れて肝硬変になって亡くなった人を見て、「あの人の人生は酒びたりで可哀想に・・・最後までお酒を飲みながら亡くなって・・・」とか言うけれど、大きなお世話なんだよね(笑)他人に幸せは計れない!幸せにならなくちゃ!喜びを得なくちゃ!そんなちっぽけな価値観に囚われて不幸に感じたり、変な負の感情に縛られるくらいなら人生の目的なんか考えなくても良いんだよ!(笑)』


『確かに!!そうだね(笑)』

ハイヤーさん
『人生の目的をさっきも言った様に「喜びを得ること」「幸せになること」と思って良い方向に行ける人もいれば、それを目的にするから悩んだり苦しんだりする人もいる。だから、自分が思う人生の目的は「魂の課題に忠実に、そして自分にとって楽しいと感じられる生き方をする事」だと思う!』


『確かに、そうだね!』

ハイヤーさん
『だから、「自分は幸せではない」「自分だけどうしてこんな人生なの?」と思って不幸に感じる必要なんてない!今、丁度人生の岐路にいたり悩み苦しんでいる人がいるのなら、声を大にして言いたい!

今、幸せに感じられない人はこれから幸せに感じる事がある。その為の苦難が今なんだよ!自分の人生をこんな人生・・・と思って悲観している人は、その傷や痛みは実は神からの最大のプレゼントだと言う事やその意味をいつか知ることができる。そしてその経験を味わえなかった人より、人間味も感性も深くなる!だから自分達ハイヤーセルフからみたらよっぽど、のほほ~んと何の苦労もせずに生きている人より、魂に味があるんだよ!


『魂に味があるかぁ~!面白い表現だね!!』

ハイヤーさん
『魂に味がある人は、どんな事をしても見ている世界も味がある!だから味わい深い人生を歩めるんだよ!』


『なるほどねぇ~、面白いねぇ♪』

ハイヤーさん
『面白いねぇ~って・・・(笑)(笑)』


『えっ!!面白いな~と思ったんだけれど・・・・何か変なこと言った?』

ハイヤーさん
『だって、スピ妻ちゃんとハイセルは、その味わい深い人生なのに、気がついてないから(笑)』


『なるほどねぇ~!!私達夫婦の人生ね!これが味わい深い人生なんだね(笑)』

ハイヤーさん
『まぁ、本人達は言われないと分からないんだろうね、きっとそれが当たり前だから!特にスピ妻ちゃんはちょっと天然なところがあるから、余計かな?』


『あっ・・・すみません・・(人ω’*)』

こんな会話がありました!

100人いれば100通りの人生があるし、ハイヤーさんの言う通り人生の目的もそれぞれ違って当たり前なんだなぁ~と学んだお話でした!!

ちっぽけな価値観に囚われずに生きたいな~とも思いました♪

♪─ヾ(*’∀`*)ノ─♪

コメント

  1. sa より:

    今日のお話すごく心に刺さりました。
    モヤモヤ悩んでた事が、スッキリしたような感じがします(^_^)

  2. まきっぴー より:

    子供のときはなにも考えてなかったのに、大人になると特に生きてる目的とか、幸せ度をお金や仕事、健康かとかでおもってみてしまってます、きょうのこの話にそうか、、っておもいました、。

    もっとシンプルに人生を、楽しみたいとこの頃はおもってたところの見た目の幸せ度にとらわれないようにしたいです。

タイトルとURLをコピーしました